退院に向けて
ついに、ついに!!! 退院日が決まりました!!! 合同カンファレンスの時に先生が提案してくれた退院日が思っていたよりも先だったので、「もう少し早く…なったり…しませんか…?」と聞いてみました。 よし!そしたら来週にしよう! 先生ありがとうヽ(;▽;…
年明けから着々と退院に向けての準備が進んでいます。 先日、自宅にフィリップスさんが来て酸素濃縮器と酸素ボンベを置いていってくれました。 そして今週、退院前合同カンファレンスがあります。 主治医、病棟看護師、外来看護師、退院調整看護師、訪問看護…
ちゃまくんは寝たきりで呼吸器をつけているためお洋服は前開きじゃないと大変なんですね。 といっても、まだ病院の前開きのお洋服しか着たことがないのですが、想像しただけで被りのお洋服は大変だなとわかります。 赤ちゃんのお洋服は前開きのロンパースな…
2019年内の退院を目標に準備が進んでいたのですが12月初旬、ちゃまくんは具合悪くなってしまい退院が延期になりました。 その時の記事はこちらです☆ www.chamamippi.com ベビーカーに乗る練習や、緊急時の対応練習、訪問看護ステーション、往診クリニック、…
注文から1ヶ月、ベビーカーの特製カゴが届きました。ちゃんと注文時に指定しておいた日に届きました。 人工呼吸器を乗せられるベビーカーについて詳しく書いたブログあります。 良かったら参考にして下さい♡ www.chamamippi.com ワクワクしながら箱を開けて(…
昨年の年末はとても忙しかったのでまともに大掃除ができませんでした。 もう一年経つのか… 大切な友人が闘病の末亡くなり、お葬式のお手伝いなどをしていました。最期を後悔なく見送りたかったので故人のご家族とともにいろいろと準備をしました。 もう一つ…
今回は自宅用吸引器について書きます。 種類がたくさんあって決められないので、看護相談室の看護師さんがおすすめしてくれたパワースマイル、3WAY-750S、キュータムQT-500Aの3つに絞り、デモ機を見せてもらうことにしました。 実際に見た感想や決め手などを…
現在、ちゃまくんの退院に向けて色々準備をしているところです。今日は人工呼吸器を乗せられるベビーカーについて書きます。私は今回Combiしか調べていないので、Combi情報になります。HPはこちら。まず、人工呼吸器とバッテリー、その他吸引器などを乗せる…