脳性麻痺のちゃまくん

出産時の低酸素により重度の脳性麻痺と診断された息子 “ちゃまくん” について綴っています。

自治体を通して手指消毒液が届いた

クルーズ船「ダイアモンド・プリンセス」用に準備したものの、未使用のままとなっていた消毒用エタノールが、自治体を通して送られてきました。

 

私の記憶だと3/14に母親から電話が来ました。

 

「今ニュースで人工呼吸器をつけた子の家庭に消毒液配るって言ってたよ」

 

しかし、ネットで検索してもヒットしません。最速の情報だったようです。

 

少し時間を空けて調べてみるとニュースが出てきました。

headlines.yahoo.co.jp

 

母よ、有益な情報をありがとう!

 

ということでいつもお世話になっている区の保健センターの保健師さんに連絡しました。

 

保健師さんも、まだ情報がきちんと来ておらず対象の子がどれくらいいるかなども把握しきれていないと返答。

 

その後、ちゃまくんを対象児童に登録しましたと連絡がありました。

 

そして、母から情報をもらって10日後に自宅にアルコールハンドジェルが届きました。

f:id:chamamippi:20200402174909j:image

 

詰め替えじゃん!というのは置いといてとても助かります。感謝です。

 

ちゃまくんのように気管切開をしている子は気管吸引が頻回に必要です。

 

そして菌が付着している汚染された手指で吸引すると、菌が下気道まで侵入し肺炎などを引き起こす危険性があります。

 

気管からの侵入は口や鼻から侵入するよりも肺炎になる危険性ははるかに高いです。

 

そのため気管吸引は清潔な手指で行わないといけないんですね。

 

手洗いはもちろんですが、消毒液などで手指消毒をしてから吸引します。

 

そしてその後、自治体を通してもう一つ送られてきました。今回はビオレUの手指消毒液です。

f:id:chamamippi:20200402175025j:image

 

我が家で使用している手ピカジェルももう予備がありません。今は薬局に行ってもどこにもありません。

 

そのため、今回送られてきてとても助かりました。安心して気管吸引ができます。

 

以下、送られてきた消毒液に同封されていた通知から抜粋した文章です。

医療ケアを必要とする児童の保護者 様

このたび、新型コロナウイルス感染症予防対策のため、厚生労働省から在宅で医療ケアを必要とする児童がいるご家庭に手指消毒用エタノールジェルの配布を行うよう依頼がありました。数に限りがあることから、本市につきましては、必要性が高いと思われる人工呼吸器を使用している児童のご家庭に対し、配布させていただきます。

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 病気ブログ 脳性麻痺へ
にほんブログ村